ナビのやじるし
我々は頭の中にナビの矢印を持っている。だからそれを地図に乗せると、矢印は自分でしょう。そうじゃないですか。普通はそういうふうに考えないかなあ。
つまり、言いたいのは、自分というのはたかだかナビの矢印程度のものなんだということです。だけどこれがないと困る。どっちに行ったらいいかわからなくなる。現に脳に故障を起こした人で、ナビの矢印の部分が壊れたケースがあります。矢印の部分が壊れたらどうなると思います?地図全体が自分になるんですよ。本当になるんだ。それを世界との一体化、宇宙との一体化という。
世界の中に矢印を置くからその中で行動ができるわけでしょう?でも脳が故障するとその矢印が消えてしまう。でも矢印が消えても地図は残ります。だから地図全体が自分になるんです。これは非常に気持ちがいいんですね。法悦というか、まさに宗教体験ですよ。日本人にはあまりないんですが。
~ 猫も老人も役立たずでけっこう p.153より

猫も老人も、役立たずでけっこう: NHK ネコメンタリー 猫も、杓子も。 (NHKネコメンタリー 猫も、杓子も。)
- 作者: 養老孟司
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2018/11/17
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

法悦☆ホリデイ ?解脱なんて知らねえよ? (フルール文庫 ブルーライン)
- 作者: 淡路水
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2014/11/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- アーティスト: アナトール・ウゴルスキ& シカゴ交響楽団& ピエール・ブーレーズ& シカゴ交響合唱団& Duain Wolfe
- 出版社/メーカー: Universal Music LLC
- 発売日: 2005/07/01
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る